-
公式ブログ
2025.09.30
遠路はるばるうどん県へ
こんにちは、オートスポーツ窪田です。 今回は店長のHがマスタングGT500を納車しに香川県まで行ってきました! まず1件目は三重県で 964カレラ2 を査定・買取。続いて4時間ほど走り姫路へ。こちらのお客様とはなんと 4年ぶりの再会!! 道中に通ったのは、全長約4kmにもお…
-
公式ブログ
2025.09.29
ご成約となりました!!
こんにちは、オートスポーツ茂田です。 週末限定価格で本日の午後までご案内をしておりました987ボクスター、沢山のお問い合わせいただいておりましたが、ありがたいことにご成約となりました。 私としても、初の販売として色々と不安やプレッシャーを感じながら取り組んでまいりましたが、弊社で…
-
公式ブログ
2025.09.28
ポルシェのベージュ系インテリア
こんにちは、オートスポーツ茂田です。 先日ご紹介した987ボクスターについて、内装カラーを「ルクソールベージュ」と記載してしまいましたが、正しくは「サンドベージュ」でした。訂正してお詫び申し上げます。 ポルシェの内装カラーには似たトーンがいくつかあり、特にルクソールベージュとサンドベージ…
-
公式ブログ
2025.09.27
人の出会いも一期一会
こんにちは、オートスポーツ笠原です。 本日は歓送迎会ということで終業後、美味しい焼肉を食べに来ております! 新鮮なお肉に舌鼓を打ちつつ、仕事の話・プライベートの話などスタッフ同士親睦を深めることができ、私も満足感でいっぱいです(笑) 冒頭にありますが、去っていくスタッフ、また新たに加わ…
-
公式ブログ
2025.09.26
マイカーチューニング2
こんにちは、オートスポーツ窪田です。 休日にまたまたゴルフ7GTIのチューニングを実施しました。 今回は エアクリーナーボックス と インテークパイプ を一式交換しました。 エンジンルームのドレスアップ効果はもちろん、4000回転あたりから響く「シューッ」という吸気音、アクセルオ…
-
公式ブログ
2025.09.25
営業人生、初めての1台をあなたに!
先日、買い取らせていただいた987ボクスターですが、この度私に車両の販売を任せていただくチャンスをいただきました。まだまだ営業として未熟で勉強することだらけですが、まず打席に立つ!そういった信念で努めております。 初の仕入れである987ボクスターは私としても思い入れが強く、全てワンストップで任…
-
公式ブログ
2025.09.23
ポルシェ乗りを始めるなら!!
こんにちは、オートスポーツ茂田です。 このたび、私自身にとって「初の買取車」となる記念すべき1台、2010年式ポルシェ 987ボクスターを仕入れました。数あるスポーツカーの中でも、ポルシェというブランドに初めて触れる方にぴったりなモデルであり、私としても非常に思い入れのある1台です。 …
-
公式ブログ
2025.09.22
ドライブするなら…?
こんにちは、オートスポーツ笠原です。 突然ですが、皆様はおすすめのドライブスポットはありますか? 私が最近いいなと思っているのは首都高です。 東京タワーやスカイツリーなどの有名な建造物を見ることができ、レインボーブリッジなどの高いところを走っていたかと思いきやC1のトンネルに潜って行ったり…
-
公式ブログ
2025.09.21
996GT2の鉄ローター
こんにちは、オートスポーツ茂田です。 本日は弊社に在庫しているポルシェ996GT2についてご紹介いたします。GT2といえば、その過激なパフォーマンスと軽量化を徹底した設計が特徴ですが、今回ご案内する個体は純正オプションで話題となるPCCB(ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ)ではなく…
-
公式ブログ
2025.09.20
それはイタリアの芸術
こんにちは、オートスポーツ窪田です。 今回は弊社、社長の大変貴重なバイクを紹介させていただきます。 MVアグスタ「Superveloce 1000 Serie Oro」。世界で500台限定の特別モデルで、「セリエオロ」とはイタリア語で“ゴールドシリーズ”を意味します。 MVアグスタのライン…
-
公式ブログ
2025.09.18
代車プリウスPHV磨いてみました。
こんにちは、オートスポーツ茂田です。 日頃からお客様のお車を丁寧に扱うことを心掛けておりますが、さらに仕上がりの精度を高めたいと考え、実際に代車であるプリウスPHVを題材にして磨きを実施いたしました。 代車はお客様が整備や車検などでお車をお預けいただいている間にお乗りいただくものです。…
-
公式ブログ
2025.09.15
雨の日の走行はご注意を!
こんにちは、オートスポーツ笠原です。 最近天気の悪い日が続きますね… 雨の日のドライブもなかなか風情があって私は好きですが、雨の日のドライブで一つ気をつけたいのがタイヤの溝です。 路面とタイヤの間に水の膜があると、タイヤが接地しなくなりブレーキもハンドルも効かないハイドロプレーニング現…
-
公式ブログ
2025.09.12
アフター5のトレーニングにもってこい?
こんにちは、オートスポーツ窪田です。 先日、仕事終わりに F1ドリーム平塚 へ約10年ぶりに走りに行ってきました!最初の10周で感を取り戻しつつコースを覚えてアタックしたところ、デイリーランキング3位 (36.415s) を記録。 ただ、途中で腕の筋肉が悲鳴をあげてきたので…やっぱり筋トレ大事で…
-
公式ブログ
2025.09.08
駆動方式による走りの違い
こんにちは、窪田です。 今回は以前オートスポーツタイムスリップで駆動方式について少し触れたので簡単に説明したいと思います。 ① FF(フロントエンジン・フロントドライブ) エンジンが前にあり、前輪を駆動する方式。 乗用車で最も一般的。 …
-
公式ブログ
2025.09.07
RUFが磨き上げた、特別な997ターボS
こんにちは、オートスポーツ茂田です。 今回ご紹介する「ポルシェ 997ターボS」は、すでに多くのお問い合わせを頂いている大変注目度の高い一台です。 その理由は、世界的に名を馳せるRUFが手掛けたRtコンバージョンキットが組み込まれているからにほかなりません。「Rtコンバージョンっ…
-
公式ブログ
2025.09.06
第5回オートスポーツタイムスリップ
こんにちは、オートスポーツ窪田です。 今回は2011年5月のブログをご紹介させていただきます。 911GT2 Clubsports RAYS VOLK RACING TE37SL・PORSCHE装着致しました。 現代GTモデル・RSモデルは標準19インチを装着 サ-…