こんにちは、オートスポーツ笠原です。
昨日は弊社定休日でしたが、そのお休みを使いターンパイク箱根へとお出かけをしてきました。自宅からだと箱根へのルートは、①東名→小田原厚木道路と②西湘バイパスと2つあり、①のルートの方が所要時間は短いのですが、今回は②の西湘バイパスを利用する方向にしました。
海岸線を走る西湘バイパス、どこか写真を撮れないかと思っていると西湘PAの表示を見つけ即ピットイン。空・海・愛車の三拍子が揃うとても良いスポットだと感じました。
そして海岸線に別れを告げターンパイク箱根へ。普通車だと片道900円と少し割高だなと思っていましたが、峠道なのにも関わらず路面状態がとても良くサーキットを走っているような気分になり、走り終わった後は900円なのも納得だなと思うようになりました。
道中、白金展望台へと寄りました。駐車場と展望台が近いため、展望台からの絶景と共に愛車を同アングル内に収めることができ、これまた満足する写真を撮ることができました。また頂上にある大観山展望台では芦ノ湖と富士山を一緒に撮ることができました。大観山展望台自体は何回か来てはいたのですが、今まであまり景色が良い時に来れたことがなく今回初めて大観山展望台からの景色に感動することができました。
さて、ここまで書かせていただきましたが、何か気づくことはありませんでしょうか。そう、車との写真がないことに。
経緯を説明すると、今回そもそもターンパイク箱根が目的地ではなく、その近くにあるスーパー銭湯が目的地で、開店時間までの時間潰しに寄っただけなのです…そのため洗車をしておらず、当ブログに掲載する訳にはいけないと思い景色のみの写真を掲載させていただきました。
次回また行く機会があれば洗車を万全にしてから挑みたいと思います!
皆様も箱根へドライブしに行ってみてはいかがでしょうか。