こんにちは、オートスポーツ窪田です。
またまたリフトに上がってる964RSを覗いていたら、なんと純正でフロントスタビライザーは5段調整、リアスタビライザー3段調整式を採用しているんですね!?
私の記憶では純正で調整式スタビライザーを採用していた国産メーカーは無かったように思います。
(※スタビライザーとは、車がカーブを曲がる際に発生する遠心力によって車体が傾くのを抑制します。
これにより、タイヤの接地性を高め、安定した走行を可能にします。)もちろんアフターパーツとして調整式スタビライザーは発売されていますが、メーカーがテストしてるので耐久性、ハンドリングのセッティングなど煮詰められているので安心できます。
ショックアブソーバーもビルシュタイン製、ネジ式プリロード調整機構が付いていますし、ブレーキは当然ブレンボブレーキキャリパー。
964RSが登場したのは1992年になりますが、この時代で既にフロアも限りなくフラットな作りになっており、フロア下います。
知れば知るほど、30年以上も前からこれ程考えられた設計をしているポルシェに驚くばかりですね!